Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
クラウドの進化と、トレンドを学ぼう!
blastengineはエンジニアにとって使いやすいメール配信サービスを提供しています。クラウドサービスと連携して利用して欲しいサービスです。それだけにクラウドのトレンド動向を知ることはとても大事です。
クラウドの“今”を学びましょう!
皆さん、仕事では様々なクラウドを利用されているでしょう。最近ではマルチクラウドという単語も出ており、複数のクラウドサービスを組み合わせることも増えているかと思います。しかし、普段使っていないクラウドに関してどれくらいトレンドを追えているでしょうか。もしかすると、使ってみたいと思いつつも、機会がなくて触れていないかも知れません。
そこでCloud Integrators Talkでは、各クラウドをよく知る方々にパネリストとして登壇いただき、そのクラウドの魅力や使われ方、最近追加された新しい機能などを紹介してもらいます。各クラウドは年々進化しており、あなたの知らない新しい魅力的な機能が追加されているはず!
この機会に新しいクラウドを学び、ぜひblastengineとともに使ってください!
vol.2 はエンプラに強いクラウドベンダーをよく知る方々です!
クラウドと言われて思いつくサービスはいくつかあります。前回はAWS/Alibaba Cloud/Azureでしたが、今回も3つを取り上げます。
対象層
- クラウドに興味がある方
- プログラマー
- エンジニア
- 普段使っていないクラウドの動向に興味がある方
- 新しいクラウドを学んでみたい方
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:25 | 開場 |
19:30 | ご挨拶/開始 |
19:32 | パネリスト紹介 |
20:00 | テーマ1 |
20:15 | テーマ2 |
20:30 | テーマ3 |
20:45 | 参加者からの質問 |
パネリスト紹介
五十嵐 透さん@クラウドエース(Google Cloud Platform)
クラウドエース株式会社にて、お客様のサービスを GCP 上で最適に動くように要件定義・設計・構築し、お客様自身がサービス運用出来るようになるまでをサポートする仕事をしています。
Infrastructure as Code が好きで、関連するコミュニティも積極的に携わっています。
Twitter : @iganari_ Github : https://github.com/iganari
江澤美保さん@クレスコ(IBM Cloud)
.NET系テクノロジを使った企業向けWebポータル製品開発、大規模事務管理の海外移管プロジェクト、企業向け決済サービスのフィールドエンジニア等を経て先端技術(人工知能・コミュニケーションロボット)分野を専門とする法人営業に転向。現在はコンサルタント・エンジニアとして、企業へのAI導入支援を行う。 IBM Cloud Users GroupでWatson中心に活動。2019-2022年IBM Champion。 日本ソフトウェア学会 機械学習工学研究会(MLSE) 組織運営委員。 共著:「現場で使える!Python自然言語処理入門」「現場で使える!Watson開発入門」(翔泳社)
- Twitter: @mihoicchi
- Facebook: https://www.facebook.com/miho.ezawa
- LinkedIn: https://linkedin.com/in/miho-ezawa-8a3403a8
松本昭史@株式会社フルエナジー(Oracle Cloud Infrastructure)
株式会社フルエナジー クラウドビジネス担当ディレクター。
OCIjpユーザグループ発起人の一人。OCIjpユーザグループのイベント(毎月第3火曜日/計30回開催)にて技術情報発信。
インフラエンジニア、DBA、クラウドアーキテクトとしてOCI及びAWSの設計構築運用を得意としており、2007年創業のフルエナジーでは、チームとして顧客のクラウド戦略を支援しています。フルエナジーは、技術好きで努力を惜しまない、顧客の課題を他人事にしないエンジニアが、年収1,000万円を超えられるような体制を作っている会社です。
- OCIjp: https://fullenergy-oci.connpass.com/
- ブログ: https://fullenergy.co.jp/fullenergy-magazine/interview4/
モデレーター: 中津川篤司@MOONGIFT(blastengine エバンジェリスト)
株式会社MOONGIFT代表取締役。プログラマ、エンジニアとしていくつかの企業で働き、28歳のときに独立。2004年、まだ情報が少なかったオープンソースソフトの技術ブログ『MOONGIFT』を開設し、毎日情報を発信している(現在は更新停止)。2013年に法人化、ビジネスとエンジニアを結ぶエバンジェリスト業「DevRel」活動をスタートした。
- Twitter: @goofmint_ja
- GitHub: goofmint
- Facebook: fb.me/goofmint
- ブログ: https://blog.moongift.co.jp
配信
YouTube/Facebook/Twitterを使います。各プラットフォームでのフォロー、チャンネル登録をお願いします!
- YouTube:
https://www.youtube.com/watch?v=8LLa0ToGFBQ - Facebook:
https://www.facebook.com/107973558382491/posts/154594843720362/ - Twitter:
https://twitter.com/blastengine
主催
ソーシャル
ぜひフォローしてください!
copyright
イベント画像の背景はBiZkettE1 - jp.freepik.com によって作成された background ベクトルをお借りしています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.