Apr
17
Service on ChatGPT Panel vol.1 #blastengine
ChatGPTを利用したサービス開発をテーマにしたパネルディスカッションです
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
パネリスト枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ChatGPTを使うことで、どんなサービスが生み出せるだろう?
blastengineはエンジニアにとって使いやすいメール配信サービスを提供しています。エンジニア(特にサーバサイド)の方々にぜひ使って欲しいサービスです(無料から開始できます)。この勉強会ではblastengine開発チームが興味ある技術トピックをテーマに、識者の方々とのパネルディスカッションを行います。
テーマはChatGPTを使ったアプリケーション開発
ChatGPTは日々話題になっていますので、触ったことがない人はほぼいないのではないでしょうか。しかし、開発者としては単に使うだけでなく、ChatGPTを使ってどんな新しいアプリケーション、Webサービスが開発できるかを考えたいところです。
このパネルディスカッションでは、先駆者としてサービスを開発したり、既存サービスにChatGPTを組み込んだりしている方にお話を伺います。
この機会にChatGPTの使い方、勘所を学び、ぜひアプリケーション開発にチャレンジしましょう!
対象層
- サーバー運用者
- AIエンジニア
- プロンプトエンジニア
- プログラマー
- ネットワークエンジニア
- ハードウェアエンジニア
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトエンジニア
- ChatGPTやAIについて興味がある方
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:25 | 開場 |
19:30 | ご挨拶/開始 |
19:32 | パネリスト紹介 |
20:00 | テーマ1 |
20:15 | テーマ2 |
20:30 | テーマ3 |
20:45 | 参加者からの質問 |
パネリスト紹介
なつき🐰Webデザイナー (@Stocker_jp)さん
ChatGPTを使用して「Web制作者の疑問に答えるWebアプリ」を作りました。Web制作者向けのブログ Stocker.jp やWebデザイン関連書籍を執筆したり、渋谷でWeb制作者になりたい方のためのスクールを運営しています。趣味で、Web制作を支援するWebアプリを作ったりもしています。
- Twitter
@Stocker_jp - Facebook
https://facebook.com/Stocker.feed/ - ブログ
https://stocker.jp/diary/ - ChatGPTを使用して「Web制作者の疑問に答えるWebアプリ」
https://stocker.jp/diary/chatgpt-web-app/
タグチさん@Bookcomic
Bookcomicプロジェクトのエンジニア担当。IT企業の上場企業でエンジニアとして勤務し、AIの研究開発に従事。Bookcomicプロジェクト(漫画紹介プロジェクト)では、司書AIの開発を行う。司書AIはChatGPTを利用して漫画のおすすめを提供するAI。
AIの技術を活用し、AIによって生まれる余暇の時間を人が最大限に楽しめるよう、情報のギャップを埋めていくことを目指す。
- 司書AI lineアカウント
https://page.line.me/785mpyjw - Twitter
@bookcomic_info
津本 海さん@株式会社スニフアウト
株式会社スニフアウト 代表取締役 CEO。2021年 東京大学大学院を卒業後、ベンチャー企業に新卒入社し1年目にして新規事業の事業責任者に着任。その他複数のスタートアップの新規事業開発支援などを行い、2022年11月 株式会社スニフアウトを創業。
同社ではChatGPTの登場直後からそれらを用いたAI駆動開発を先駆的に導入しており、先日スマホアプリ開発に特化したプロンプトサイト「FlutterPrompts」をリリースし大きな反響を得た。
- Twitter
@MSniffout
モデレーター: 中津川篤司@MOONGIFT(blastengine エバンジェリスト)
株式会社MOONGIFT代表取締役。プログラマ、エンジニアとしていくつかの企業で働き、28歳のときに独立。2004年、まだ情報が少なかったオープンソースソフトの技術ブログ『MOONGIFT』を開設し、毎日情報を発信している(現在は更新停止)。2013年に法人化、ビジネスとエンジニアを結ぶエバンジェリスト業「DevRel」活動をスタートした。
- Twitter: @goofmint_ja
- GitHub: goofmint
- Facebook: fb.me/goofmint
- ブログ: https://blog.moongift.co.jp
配信
- YouTube:
https://www.youtube.com/watch?v=WXCO8LjfemM - Facebook:
https://www.facebook.com/events/6182349925174543 - Twitter:
https://twitter.com/blastengine
主催
ソーシャル
ぜひフォローしてください!
copyright
イベント画像の背景はBiZkettE1 - jp.freepik.com によって作成された background ベクトルをお借りしています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.